松本市歴史の里

江戸後期から昭和にかけて建てられた5棟の歴史的建造物を移築・保存。国の重要文化財、旧松本区裁判所庁舎は内外部ともに完全な形で残る貴重な和風裁判所で、法廷や会議室などを見学できる。旧昭和興業製糸場では平成7年(1995)まで稼働していた座繰製糸の機械を見ることができる。このほか『あゝ野麦峠』で知られる野麦街道沿いの工女宿宝来屋(松本市重要文化財)、民主主義の先駆者木下尚江の生家(下級武士の住宅)、旧松本少年刑務所独居舎房など、特色ある建物が見学できる。

住所 長野県松本市島立2196-1
電話 0263-47-4515
営業時間 9~17時(入館は~16時30分)
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)
提供 るるぶDATA
るるぶDATA、JTB中部、ガズームラ
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
掲載されている情報の画像、文章等の無断転載を禁止します。
http://web.map-m.com/service/gazoo/mapterms.html
URL https://matsu-haku.com/rekishinosato/shisetsu
アクセス方法 アルピコ交通大庭駅→徒歩15分
駐車場について 有/20台

おすすめスポット​