ルノー トゥインゴ

1995年9月~2003年7月 (平成7年9月~平成15年7月)

2001年8月発売(平成13年8月発売)

ルノーのエントリーカー、コンパクトハッチモデルがトゥインゴ。3425mmと短い全長ながら、2345mmのホイールベースを採用。全幅は1630mmと広くとり、しっかりとした居住性を確保している。ボディタイプは3ドアハッチバックのみ。搭載されるエンジンは58馬力の1,148cc。グレードはパックとイージースペシャルバージョン、新しく追加されたクイックシフト5の3タイプ。パックは5MT、イージーも5MTなのだがクラッチはなく、アクセルペダルをゆるめるだけでシフトチェンジが可能。クイックシフト5と名づけられた自動制御ギアボックスは、MTの性能および経済性と、ATの使いやすさの両立を実現した新型ギアボックス。マニュアルモードではジョイスティック型のシフトレバーを使い、ギアを選択。オートマチックモードではオートアダプティブシフトシステムにより5段シフトの自動運転を楽しむことができる。コンパクトモデルだが、エアコン、センタードアロック、エンジンイモビライザー、パワステ、パワーウインドウなど装備は必要にして十分。リヤシートは5対5の分割可倒式。安全装備としてデュアル&サイドエアバッグ、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。ABSはイージースペシャルバージョンとクイックシフト5(EBD付)に標準。盗難防止装置にイモビライザーを装備する。左ハンドルのみとなる。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
クイックシフト5 GF-06D7F 1148cc 3 5AT FF 4名 - 1,490,000円

2001年5月発売(平成13年5月発売)

ルノーのエントリーカー、コンパクトハッチモデルがトゥインゴ。3425mmと短い全長ながら、2345mmのホイールベースを採用。全幅は1630mmと広くとり、しっかりとした居住性を確保している。ボディタイプは3ドアハッチバックのみ。搭載されるエンジンは58馬力の1,148cc。グレードはパックとイージースペシャルバージョン、新しく追加されたクイックシフト5の3タイプ。パックは5MT、イージーも5MTなのだがクラッチはなく、アクセルペダルをゆるめるだけでシフトチェンジが可能。クイックシフト5と名づけられた自動制御ギアボックスは、MTの性能および経済性と、ATの使いやすさの両立を実現した新型ギアボックス。マニュアルモードではジョイスティック型のシフトレバーを使い、ギアを選択。オートマチックモードではオートアダプティブシフトシステムにより5段シフトの自動運転を楽しむことができる。コンパクトモデルだが、エアコン、センタードアロック、エンジンイモビライザー、パワステ、パワーウインドウなど装備は必要にして十分。リヤシートは5対5の分割可倒式。安全装備としてデュアル&サイドエアバッグ、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。ABSはイージースペシャルバージョンとクイックシフト5(EBD付)に標準。盗難防止装置にイモビライザーを装備する。左ハンドルのみとなる。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
イージー スペシャルバージョン GF-06D7F 1148cc 3 5AT FF 4名 - 1,490,000円

2001年4月発売(平成13年4月発売)

ルノーのエントリーカー、コンパクトハッチモデルがトゥインゴ。3425mmと短い全長ながら、2345mmのホイールベースを採用。全幅は1630mmと広くとり、しっかりとした居住性を確保している。ボディタイプは3ドアハッチバックのみ。搭載されるエンジンは58馬力の1,148cc。グレードはパックとイージースペシャルバージョン、新しく追加されたクイックシフト5の3タイプ。パックは5MT、イージーも5MTなのだがクラッチはなく、アクセルペダルをゆるめるだけでシフトチェンジが可能。クイックシフト5と名づけられた自動制御ギアボックスは、MTの性能および経済性と、ATの使いやすさの両立を実現した新型ギアボックス。マニュアルモードではジョイスティック型のシフトレバーを使い、ギアを選択。オートマチックモードではオートアダプティブシフトシステムにより5段シフトの自動運転を楽しむことができる。コンパクトモデルだが、エアコン、センタードアロック、エンジンイモビライザー、パワステ、パワーウインドウなど装備は必要にして十分。リヤシートは5対5の分割可倒式。安全装備としてデュアル&サイドエアバッグ、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。ABSはイージースペシャルバージョンとクイックシフト5(EBD付)に標準。盗難防止装置にイモビライザーを装備する。左ハンドルのみとなる。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
パック GF-06D7F 1148cc 3 5MT FF 4名 17.6km/L 1,390,000円

1999年2月発売(平成11年2月発売)

ルノーのコンパクトハッチモデルがトゥインゴ。3425mmと短い全長ながら、2345mmのホイールベースを採用。ちょうど国産の軽自動車程度の設定ながら、全幅は1630mmと広くとり、しっかりとした居住性を確保している。ボディタイプは3ドアハッチバックのみ。搭載されるエンジンは58馬力の1.1L。グレードはパックとイージースペシャルバージョンの2タイプでパックは5MT、イージーも5MTなのだがクラッチはなく、アクセルペダルをゆるめるだけでシフトチェンジができる。シートは4名分を用意。コンパクトモデルだが、エアコン、センタードアロック、エンジンイモビライザー、パワステ、パワーウインドウなど装備は必要にして十分。リヤシートは5対5の分割可倒式。安全装備としてデュアル&サイドエアバッグ、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。ABSはイージースペシャルバージョンに標準、パックにオプション設定。盗難防止装置にイモビライザーを装備する。左ハンドルのみとなる。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
イージー パノラマルーフ GF-06D7F 1148cc 3 5AT FF 4名 - 1,670,000円

1998年11月発売(平成10年11月発売)

ルノーのコンパクトハッチモデルがトゥインゴ。3425mmと短い全長ながら、2345mmのホイールベースを採用。ちょうど国産の軽自動車程度の設定ながら、全幅は1630mmと広くとり、しっかりとした居住性を確保している。ボディタイプは3ドアハッチバックのみ。搭載されるエンジンは58馬力の1.1L。グレードはパックとイージーの2タイプでパックは5MT、イージーも5MTなのだがクラッチはなく、アクセルペダルをゆるめるだけでシフトチェンジができる。シートは4名分を用意。コンパクトモデルだが、エアコン、センタードアロック、エンジンイモビライザー、パワステ、パワーウインドウなど装備は必要十分。リヤシートは5対5の分割可倒式。安全装備としてデュアル&サイドエアバッグ、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。ABSはオプション。盗難防止装置にイモビライザーを装備する。左ハンドルのみの設定。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
パック GF-06D7F 1148cc 3 5MT FF 4名 17.6km/L 1,490,000円
イージー GF-06D7F 1148cc 3 5AT FF 4名 17.6km/L 1,550,000円

1997年10月発売(平成9年10月発売)

93年に本国・フランスで発売され、95年から日本への導入が始まったのが、ルノーのコンパクトモデル「トゥインゴ」。スモールカーセグメントの悪しき慣行を払拭し、小さいながらも格上の快適性を実現している。3425mmと短い全長に対し、2345mmのホイールベースを採用。しかしながら全幅は1630mmと広くとり、しっかりとした居住性を確保。ボディタイプは3ドアハッチバックのみ。搭載されるエンジンは97年10月以前が52馬力の1.2L直4OHVで、以降、58馬力の1.1L直4OHCへと変更される。グレードはパックとイージーの2タイプでパックは5MT、イージーも5MTなのだがクラッチはなく、アクセルペダルをゆるめるだけでシフトチェンジが可能。また、パワステなどの装備がレス化されたベーシック、スーパーモデルのエージェンシー「エリート」とのコンピレーションモデル「トゥインゴ・エリート」も一時期発売されていた。シートは4名分を用意。エアコン、センタードアロック、パワーウインドウなど装備は必要十分。リヤシートは分割可倒式。運転席エアバッグ、プリテンショナー付きシートベルトを標準装備。ABSはオプション。左ハンドルのみの設定となる。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
パック E-06D7F 1148cc 3 5MT FF 4名 - 1,430,000円
ベーシック E-06D7F 1148cc 3 5MT FF 4名 - 1,290,000円
イージー E-06D7F 1148cc 3 5AT FF 4名 - 1,490,000円

1997年4月発売(平成9年4月発売)

ルノーのコンパクトモデル「トゥインゴ」。スモールカーセグメントの悪しき慣行を払拭し、小さいながらも格上の快適性を実現している。3425mmと短い全長に対し、2345mmのホイールベースを採用。しかしながら全幅は1630mmと広くとり、しっかりとした居住性を確保。ボディタイプは3ドアハッチバックのみ。搭載されるエンジンは52馬力の1.2L直4OHV。グレードは「パック(PACK)」と「イージー(EASY)」の2タイプでパックは5MT、イージーも5MTなのだがクラッチはなく、アクセルペダルをゆるめるだけでシフトチェンジが可能。シートは4名分を用意。今回設定の「キャンバストップ」は、開放感のある手動開閉ルーフを備えた特別仕様車。「イージー」と「パック」の両方が選べる。左ハンドルのみの設定となる。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
パック キャンバストップ E-06C3G 1238cc 3 5MT FF 4名 - 1,480,000円
イージー キャンバストップ E-06C3G 1238cc 3 5AT FF 4名 - 1,540,000円

1997年1月発売(平成9年1月発売)

93年に本国・フランスで発売され、95年から日本への導入が始まったのが、ルノーのコンパクトモデル「トゥインゴ」。スモールカーセグメントの悪しき慣行を払拭し、小さいながらも格上の快適性を実現している。3425mmと短い全長に対し、2345mmのホイールベースを採用。しかしながら全幅は1630mmと広くとり、しっかりとした居住性を確保。ボディタイプは3ドアハッチバックのみ。搭載されるエンジンは97年10月以前が52馬力の1.2L直4OHVで、以降、58馬力の1.1L直4OHCへと変更される。グレードはパックとイージーの2タイプでパックは5MT、イージーも5MTなのだがクラッチはなく、アクセルペダルをゆるめるだけでシフトチェンジが可能。シートは4名分を用意。今回設定の「ブルースポーツ」は、ブルー・メタリックの専用色と13インチアルミホイール、フォグランプが付いた限定車。左ハンドルのみの設定となる。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
ブルースポーツ E-06C3G 1238cc 3 5AT FF 4名 - 1,540,000円

1996年10月発売(平成8年10月発売)

93年に本国・フランスで発売され、95年から日本への導入が始まったのが、ルノーのコンパクトモデル「トゥインゴ」。スモールカーセグメントの悪しき慣行を払拭し、小さいながらも格上の快適性を実現している。3425mmと短い全長に対し、2345mmのホイールベースを採用。しかしながら全幅は1630mmと広くとり、しっかりとした居住性を確保。ボディタイプは3ドアハッチバックのみ。搭載されるエンジンは97年10月以前が52馬力の1.2L直4OHVで、以降、58馬力の1.1L直4OHCへと変更される。グレードはパックとイージーの2タイプでパックは5MT、イージーも5MTなのだがクラッチはなく、アクセルペダルをゆるめるだけでシフトチェンジが可能。また、パワステなどの装備がレス化されたベーシック、スーパーモデルのエージェンシー「エリート」とのコンピレーションモデル「トゥインゴ・エリート」も一時期発売されていた。シートは4名分を用意。エアコン、センタードアロック、パワーウインドウなど装備は必要十分。リヤシートは分割可倒式。運転席エアバッグ、プリテンショナー付きシートベルトを標準装備。ABSはオプション。左ハンドルのみの設定となる。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
パック E-06C3G 1238cc 3 5MT FF 4名 - 1,430,000円
イージー E-06C3G 1238cc 3 5AT FF 4名 - 1,490,000円

1995年9月発売(平成7年9月発売)

93年に本国・フランスで発売され、95年から日本への導入が始まったのが、ルノーのコンパクトモデル「トゥインゴ」。スモールカーセグメントの悪しき慣行を払拭し、小さいながらも格上の快適性を実現している。3425mmと短い全長に対し、2345mmのホイールベースを採用。しかしながら全幅は1630mmと広くとり、しっかりとした居住性を確保。ボディタイプは3ドアハッチバックのみ。搭載されるエンジンは97年10月以前が52馬力の1.2L直4OHVで、以降、58馬力の1.1L直4OHCへと変更される。グレードはパックとイージーの2タイプでパックは5MT、イージーも5MTなのだがクラッチはなく、アクセルペダルをゆるめるだけでシフトチェンジが可能。また、パワステなどの装備がレス化されたベーシック、スーパーモデルのエージェンシー「エリート」とのコンピレーションモデル「トゥインゴ・エリート」も一時期発売されていた。シートは4名分を用意。エアコン、センタードアロック、パワーウインドウなど装備は必要十分。リヤシートは分割可倒式。運転席エアバッグ、プリテンショナー付きシートベルトを標準装備。ABSはオプション。左ハンドルのみの設定となる。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
パック E-06C3G 1238cc 3 5MT FF 4名 - 1,340,000円
イージー E-06C3G 1238cc 3 5AT FF 4名 - 1,390,000円

1.ドライバーが任意で駆動を2輪・4輪を切り替える事が出来る4WDを「パートタイム」、車両の設定で常時又は可変又は切替えを行う事を主とするものを「フルタイム」として表示しています。

2.燃費表示はWLTCモード、10・15モード又は10モード、JC08モードのいずれかに基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。

価格は販売当時のメーカー希望小売価格で参考価格です。消費税率は価格情報登録または更新時点の税率です。

販売期間中に消費税率が変更された車種で、消費税率変更前の価格が表示される場合があります。

実際の販売価格につきましては、販売店におたずねください。

2004年4月以降の発売車種につきましては、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。

2004年3月以前に発売されたモデルの価格は、消費税込価格と消費税抜価格が混在しています。

どちらの価格であるかは、グレード詳細画面にてご確認ください。

保険料、税金(除く消費税)、登録料、リサイクル料金などの諸費用は別途必要となります。

カタログトップへ戻る