プジョー 605

1990年12月~1999年10月 (平成2年12月~平成11年10月)

1998年1月発売(平成10年1月発売)

プジョーのフラッグシップサルーン605は89年のデビュー。10年にもおよぶロングセラーモデルだ。現在、日本に輸入されているのは190馬力の3L V6DOHCエンジンを搭載する605 V6のみ。駆動方式はFFで、4ATのみが組み合わされている。かっちりしたデザインでまとめられたボディは全長4.8m弱、全幅1.8mの堂々としたサイズ。サスペンションはフロントにストラット、リヤにダブルウイッシュボーンの組み合わせ。装備は花粉フィルター付きのフルオートエアコン、電動フルレザーシート、雨滴感応式オートワイパー、チルトアップ機構付き電動サンルーフなどが標準となる豪華装備。リヤのセンターアームレストにはトランクスルー機構も装備し、ユーティリティを向上。デュアルエアバッグとABSを標準装備。ハンドル位置は左のみとなっている。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
V6 E-Z6NV 2946cc 4 4AT FF 5名 - 4,990,000円

1997年2月発売(平成9年2月発売)

プジョーのフラッグシップサルーン605は89年のデビュー。10年にもおよぶロングセラーモデルだ。97年2月に施されたマイナーチェンジから、デュアルエアバッグが標準化し、ハンドル位置も左のみとなる。また、このモデルからフロントデザインが一新され、シンボルマークであるライオンのエンブレムが、輪郭だけでなく全面がクローム仕上げのものに変更されている。グレードは170馬力の3L V6OHCエンジンを搭載する605 SV3.0のみ。駆動方式はFFで、4ATのみが日本に導入されている。かっちりしたデザインでまとめられたボディは全長4.8m弱、全幅1.8mの堂々としたサイズを誇る。サスペンションはフロントにストラット、リヤにプジョー伝統のトレーリングアームではなくダブルウイッシュボーンが組み合わせられる。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
SV3.0 E-6SF 2963cc 4 4AT FF 5名 - 4,990,000円

1994年11月発売(平成6年11月発売)

1989年フランクフルトデビューの、プジョーのフラッグシップサルーン605。1995年モデルは、フロントエプロン周りをリファインし、全長を延長した4765mmとする。横置きに搭載するのは、170馬力の3L V6OHCエンジン、「SV3.0」のモノグレードで、フロアシフト4速AT。駆動方式はFFで、サスペンションはフロントにストラット、リヤにダブルウイッシュボーンが組み合わせられる。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
SV3.0 E-Z6 2963cc 4 4AT FF 5名 - 5,400,000円

1992年3月発売(平成4年3月発売)

1989年フランクフルトデビューの、プジョーのフラッグシップサルーン605。グレードは170馬力の3L V6OHCエンジンを搭載する「SV3.0」は4速AT、4バルブ化した200馬力「SV24」は5速マニュアル。横置きに搭載し、駆動方式はFF。サスペンションはフロントにストラット、リヤにダブルウイッシュボーンが組み合わせられる。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
SV24 E-6SK 2975cc 4 5MT FF 5名 - 6,080,000円

1991年11月発売(平成3年11月発売)

1989年フランクフルトデビューの、プジョーのフラッグシップサルーン605。グレードは170馬力の3L V6OHCエンジンを搭載する「SV3.0」のみ。横置きに搭載し、駆動方式はFF、4速ATのみが日本に導入されている。サスペンションはフロントにストラット、リヤにダブルウイッシュボーンが組み合わせられる。今回設定の「リミテッドエディション」は、リアスポイラ―や本革シートを特別装備としたモデル。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
SV3.0 リミテッドエディション E-6SF 2975cc 4 4AT FF 5名 - 5,400,000円

1990年12月発売(平成2年12月発売)

1989年フランクフルトデビューの、プジョーのフラッグシップサルーン605。グレードは170馬力の3L V6OHCエンジンを搭載する「SV3.0」のみ。横置きに搭載し、駆動方式はFF、4速ATのみが日本に導入されている。サスペンションはフロントにストラット、リヤにダブルウイッシュボーンが組み合わせられる。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
SV3.0 E-6SF 2975cc 4 4AT FF 5名 - 5,300,000円

1.ドライバーが任意で駆動を2輪・4輪を切り替える事が出来る4WDを「パートタイム」、車両の設定で常時又は可変又は切替えを行う事を主とするものを「フルタイム」として表示しています。

2.燃費表示はWLTCモード、10・15モード又は10モード、JC08モードのいずれかに基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。

価格は販売当時のメーカー希望小売価格で参考価格です。消費税率は価格情報登録または更新時点の税率です。

販売期間中に消費税率が変更された車種で、消費税率変更前の価格が表示される場合があります。

実際の販売価格につきましては、販売店におたずねください。

2004年4月以降の発売車種につきましては、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。

2004年3月以前に発売されたモデルの価格は、消費税込価格と消費税抜価格が混在しています。

どちらの価格であるかは、グレード詳細画面にてご確認ください。

保険料、税金(除く消費税)、登録料、リサイクル料金などの諸費用は別途必要となります。

カタログトップへ戻る