プジョー 1007

2006年3月~2008年12月 (平成18年3月~平成20年12月)

2007年11月発売(平成19年11月発売)

プジョーのスモールコンパクトカー1007。最大の特徴は、3ドアでの「両側電動スライドドア」と、着せ替え可能なインテリア「Cameleo(カメレオ)」コンセプト。助手席側のみならず、運転席側にも電動スライドドアを標準装備し、狭いスペースに駐車した場合、クルマへの乗降が楽。ドアの開閉はリモコンキー及び室内の専用スイッチ、またドアハンドルで行う事が出来、ワイドなドア開口部(920mm)により前後席共にスムーズな乗降を実現している。カメレオコンセプトは、好みに応じてインテリアの18箇所のパーツを特別な工具なしでイメージチェンジ。標準設定されたカラー以外でも、プジョー正規販売店にて「カメレオキット」を購入する事が可能。簡単にチェンジする事が出来る。モデルバリエーションは、1.4Lエンジン搭載「1.4」、1.6L「1.6」の2機種で、全車右ハンドル仕様となる。搭載されるトランスミッションは、プジョーとして初めて採用する「2トロニック」で、イージードライブを可能にした、クラッチ操作が不要な5速マニュアルトランスミッションである。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
1.4 ABA-A08KFV 1360cc 3 5AT FF 4名 - 2,130,000円
1.6 ABA-A08NFU 1587cc 3 5AT FF 4名 - 2,310,000円

2007年6月発売(平成19年6月発売)

プジョーのスモールコンパクトカー1007。最大の特徴は、3ドアでの「両側電動スライドドア」と、着せ替え可能なインテリア「Cameleo(カメレオ)」コンセプト。助手席側のみならず、運転席側にも電動スライドドアを標準装備し、狭いスペースに駐車した場合、クルマへの乗降が楽。ドアの開閉はリモコンキー及び室内の専用スイッチ、またドアハンドルで行う事が出来、ワイドなドア開口部(920mm)により前後席共にスムーズな乗降を実現している。カメレオコンセプトは、好みに応じてインテリアの18箇所のパーツを特別な工具なしでイメージチェンジ。標準設定されたカラー以外でも、プジョー正規販売店にて「カメレオキット」を購入する事が可能。簡単にチェンジする事が出来る。モデルバリエーションは、1.4Lエンジン搭載「1.4」、1.6L「1.6」の2機種で、全車右ハンドル仕様となる。搭載されるトランスミッションは、プジョーとして初めて採用する「2トロニック」で、イージードライブを可能にした、クラッチ操作が不要な5速マニュアルトランスミッションである。今回、「1.4」の仕様変更を実施、新世代電装制御システムであるCAN方式を採用。電装系の信頼性を上げ、マルチファンクションディスプレイの採用により、様々な情報をドライバーに提供する。新オーディオシステムの採用(FM/AM/CDプレーヤー/外部入力端子付)やカメレオキットをプラス1セット標準装備(カラーも選択可)する。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
1.4 GH-A8KFV 1360cc 3 5AT FF 4名 - 2,130,000円

2006年10月発売(平成18年10月発売)

プジョーのスモールコンパクトカー1007。ネーミングに、プジョーとして初採用となる4桁数字を採用。従来の3桁数字と異なり、新しいコンセプトをベースに開発されたモデルである事を示唆する。モデルバリエーションは、1.4L及び1.6Lエンジンの2機種で、全車右ハンドル仕様となる。搭載されるトランスミッションは、プジョーとして初めて採用する「2トロニック」で、イージードライブを可能にした、クラッチ操作が不要な5速マニュアルトランスミッションである。最大の特徴は、「両側電動スライドドア」、着せ替え可能なインテリア「Cameleo(カメレオ)」コンセプトを採用した点。助手席側のみならず、運転席側にも電動スライドドアを標準装備し、狭いスペースに駐車した場合、クルマへの乗降が楽。ドアの開閉はリモコンキー及び室内の専用スイッチ、またドアハンドルで行う事が出来、ワイドなドア開口部(920mm)により前後席共にスムーズな乗降を実現している。カメレオコンセプトは、好みに応じてインテリアの18箇所のパーツは、標準設定されたカラー以外でも、プジョー正規販売店にて「カメレオキット」を購入する事により、簡単にチェンジする事が出来る。サンルーフ、ESP、盗難防止アラームがセットされた「パッケージオプション」は20万円となっている。 2006年10月より、一部車両価格の見直しが行われている。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
1.4 GH-A8KFV 1360cc 3 5AT FF 4名 - 2,030,000円
1.6 GH-A8NFU 1587cc 3 5AT FF 4名 - 2,310,000円

2006年3月発売(平成18年3月発売)

プジョーのスモールコンパクトカー1007。ネーミングに、プジョーとして初採用となる4桁数字を採用。従来の3桁数字と異なり、新しいコンセプトをベースに開発されたモデルである事を示唆する。モデルバリエーションは、1.4L及び1.6Lエンジンの2機種で、全車右ハンドル仕様となる。搭載されるトランスミッションは、プジョーとして初めて採用する「2トロニック」で、イージードライブを可能にした、クラッチ操作が不要な5速マニュアルトランスミッションである。最大の特徴は、「両側電動スライドドア」、着せ替え可能なインテリア「Cameleo(カメレオ)」コンセプトを採用した点。助手席側のみならず、運転席側にも電動スライドドアを標準装備し、狭いスペースに駐車した場合、クルマへの乗降が楽。ドアの開閉はリモコンキー及び室内の専用スイッチ、またドアハンドルで行う事が出来、ワイドなドア開口部(920mm)により前後席共にスムーズな乗降を実現している。カメレオコンセプトは、好みに応じてインテリアの18箇所のパーツは、標準設定されたカラー以外でも、プジョー正規販売店にて「カメレオキット」を購入する事により、簡単にチェンジする事が出来る。サンルーフ、ESP、盗難防止アラームがセットされた「パッケージオプション」は20万円となっている。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
1.4 GH-A8KFV 1360cc 3 5AT FF 4名 - 1,990,000円
1.6 GH-A8NFU 1587cc 3 5AT FF 4名 - 2,290,000円

1.ドライバーが任意で駆動を2輪・4輪を切り替える事が出来る4WDを「パートタイム」、車両の設定で常時又は可変又は切替えを行う事を主とするものを「フルタイム」として表示しています。

2.燃費表示はWLTCモード、10・15モード又は10モード、JC08モードのいずれかに基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。

価格は販売当時のメーカー希望小売価格で参考価格です。消費税率は価格情報登録または更新時点の税率です。

販売期間中に消費税率が変更された車種で、消費税率変更前の価格が表示される場合があります。

実際の販売価格につきましては、販売店におたずねください。

2004年4月以降の発売車種につきましては、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。

2004年3月以前に発売されたモデルの価格は、消費税込価格と消費税抜価格が混在しています。

どちらの価格であるかは、グレード詳細画面にてご確認ください。

保険料、税金(除く消費税)、登録料、リサイクル料金などの諸費用は別途必要となります。

カタログトップへ戻る