MVS(ベンチュリ) ベンチュリ

1987年1月~1994年1月

1983年に設立されたMVS(フランス語でスポーツカー製造会社の頭文字をとったもの)から、4年後にデビューしたスポーツカーがルーツ。当時はMVSベンチュリーと称していたが、その後’91年に経営陣の一新にともない会社名もベンチュリーとなっている。今まで生産したモデルはすべてミドシップエンジン、リアドライブの2シータースポーツカーだけで、基本構成も共通。すなわち、プレス鋼板を溶接することで組み上げたスペースフレームにFRP製のクーペボディを組み合わせる。社内でデザインされたそのフォルムは、フランス車としてはオーソドックスで、インテリアはウッドパネルとレザーシートで囲まれた英国車を思わせる空間になっている。ただしサスペンションは前後ともダブルウィッシュボーンと本格的である。エンジンは当初はルノー・アルピーヌV6ターボに積まれていた2500ccV型6気筒SOHCターボで、5速MTのトランスミッションもろともアルピーヌとは前後逆にして積み込んでいた。その後自然吸気2800ccと4速ATを組み合わせた仕様も登場しているが、一方で’90年代から始まったGTレース参戦用のコンペティションモデル、GT400/500も製作されている。’94年にはモデルチェンジが実施され、アトランティックという名前に。エンジンはアルピーヌA610ターボと同じ3000ccV6SOHCターボと、シトロエンXMやプジョー605などに積まれた自然吸気の3000ccV6DOHCがあり、前者は今までどおり縦置きとなるが、後者は5速MTと4速ATが用意されるギアボックスもろとも横置きされる。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
(名称なし) - 2458cc 2 5速MT フロア MR 2 - -

1.ドライバーが任意で駆動を2輪・4輪を切り替える事が出来る4WDを「パートタイム」、車両の設定で常時又は可変又は切替えを行う事を主とするものを「フルタイム」として表示しています。

2.燃費表示はWLTCモード、10・15モード又は10モード、JC08モードのいずれかに基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。

価格は販売当時のメーカー希望小売価格で参考価格です。消費税率は価格情報登録または更新時点の税率です。

販売期間中に消費税率が変更された車種で、消費税率変更前の価格が表示される場合があります。

実際の販売価格につきましては、販売店におたずねください。

2004年4月以降の発売車種につきましては、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。

2004年3月以前に発売されたモデルの価格は、消費税込価格と消費税抜価格が混在しています。

どちらの価格であるかは、グレード詳細画面にてご確認ください。

保険料、税金(除く消費税)、登録料、リサイクル料金などの諸費用は別途必要となります。

カタログトップへ戻る