メルセデス・ベンツ Cクラス

2000年9月~2007年6月 (平成12年9月~平成19年6月)

2007年1月発売(平成19年1月発売)

メルセデスのスタンダードモデルがCクラス。ボディタイプは、セダン、ステーションワゴン、スポーツクーペの各モデル。1.8L 直列4気筒DOHCスーパーチェージャー(143馬力)搭載「C180コンプレッサーアバンギャルド」、同(163馬力)エンジンの「C200コンプレッサー」、それに2.5L V6DOHC(204馬力)「C230アバンギャルド」と3L V6DOHC(231馬力)「C280アバンギャルド」/「C280 4マチックアバンギャルド」をラインアップ。プレミアムスポーツモデル「C55 AMG」には367馬力の5.5L V8SOHCエンジンを搭載する。C180コンプレッサーは、新たに内外装を「アバンギャルド」仕様として、スポーティな雰囲気と高級感を大幅に高めた。また夜間走行時の視認性を高めるバイキセノンヘッドライトとコーナリングライト、スポーティなデザインのアルミホイールを標準装備するなど、一層の充実を図った。Dレンジにセットしたセレクトレバーを左右に動かすだけでシフトチェンジが可能な、ティップシフト付き5速AT、もしくは7速AT(7G-TRONIC)を介して後輪を駆動、C280 4マチックアバンギャルドはフルタイム4WD方式に、4エレクトロニック・スタビリティ・プログラムを装備し、非常時にはブレーキやエンジン出力をコンピューター判断により自動制御する。多くのモデルが右ハンドル設定、C280 4マチックは左のみ、セダンのC230アバンギャルドとC55は左右どちらのハンドルも選択可能。今回、メルセデス・ベンツ乗用車各モデル(CLクラス、SLクラス、Rクラス、GLクラス、Gクラス、バネオ、ビアノを除く)のメーカー希望小売価格を一部改定し、平均0.9%引き上げとなった。ユーロに対する円安傾向によるもの。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
C180コンプレッサー アバンギャルド DBA-203046 1795cc 4 5AT FR 5名 11.4km/L 4,090,000円
C200コンプレッサー DBA-203042 1795cc 4 5AT FR 5名 11.4km/L 4,730,000円
C230アバンギャルド DBA-203052 2496cc 4 7AT FR 5名 10.0km/L 5,190,000円
C280アバンギャルド DBA-203054 2996cc 4 7AT FR 5名 9.5km/L 5,980,000円
C280 4マチック アバンギャルド DBA-203092 2996cc 4 5AT フルタイム4WD 5名 8.8km/L 6,300,000円
C55 AMG GH-203076 5438cc 4 5AT FR 5名 7.1km/L 9,030,000円

2006年10月発売(平成18年10月発売)

メルセデスのスタンダードモデルがCクラス。ボディタイプは、セダン、ステーションワゴン、スポーツクーペの各モデル。1.8L 直列4気筒DOHCスーパーチェージャー(143馬力)搭載「C180コンプレッサーアバンギャルド」、同(163馬力)エンジンの「C200コンプレッサー」、それに2.5L V6DOHC(204馬力)「C230アバンギャルド」と3L V6DOHC(231馬力)「C280アバンギャルド」/「C280 4マチックアバンギャルド」をラインアップ。プレミアムスポーツモデル「C55 AMG」には367馬力の5.5L V8SOHCエンジンを搭載する。特別仕様車「スポーツエディション」は、C200コンプレッサーセダンおよびステーションワゴンをベースに、AMGスタイリングパッケージ(フロントスポイラー、サイド&リアスカート)、17インチ6スポークアルミホイール&ワイドタイヤ、クロームエグゾーストエンドを装備した。内装には、パドルシフト付本革巻3スポークステアリングをはじめ、専用デザインのメーターパネルやアルミニウムコンソールパネル、前席スポーツシート(シートヒーター付)、ステンレスアクセル&ブレーキペダル、HDDナビゲーションシステムを装備した。外装色は、共にダイヤモンドブラック、全国限定セダン400台/ステーションワゴン200台、右ハンドル設定のみ。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
C200コンプレッサー スポーツエディション DBA-203042 1795cc 4 5AT FR 5名 11.4km/L 4,950,000円

2006年3月発売(平成18年3月発売)

メルセデスのスタンダードモデルがCクラス。ボディタイプは、セダン、ステーションワゴン、スポーツクーペの各モデル。1.8L 直列4気筒DOHCスーパーチェージャー(143馬力)搭載「C180コンプレッサーアバンギャルド」、同(163馬力)エンジンの「C200コンプレッサー」、それに2.5L V6DOHC(204馬力)「C230アバンギャルド」と3L V6DOHC(231馬力)「C280アバンギャルド」/「C280 4マチックアバンギャルド」をラインアップ。プレミアムスポーツモデル「C55 AMG」には367馬力の5.5L V8SOHCエンジンを搭載する。C180コンプレッサーは、新たに内外装を「アバンギャルド」仕様として、スポーティな雰囲気と高級感を大幅に高めた。また夜間走行時の視認性を高めるバイキセノンヘッドライトとコーナリングライト、スポーティなデザインのアルミホイールを標準装備するなど、一層の充実を図った。Dレンジにセットしたセレクトレバーを左右に動かすだけでシフトチェンジが可能な、ティップシフト付き5速AT、もしくは7速AT(7G-TRONIC)を介して後輪を駆動、C280 4マチックアバンギャルドはフルタイム4WD方式に、4エレクトロニック・スタビリティ・プログラムを装備し、非常時にはブレーキやエンジン出力をコンピューター判断により自動制御する。リヤシートは2対1の分割可倒式シートで積載性も考慮。全モデルにおいて、国土交通省による「平成17年排出ガス基準75%低減レベル」認定を取得する。多くのモデルが右ハンドル設定、C280 4マチックは左のみ、セダンのC230アバンギャルドとC55は左右どちらのハンドルも選択可能。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
C280アバンギャルド DBA-203054 2996cc 4 7AT FR 5名 9.5km/L 5,922,000円
C180コンプレッサー アバンギャルド DBA-203046 1795cc 4 5AT FR 5名 11.4km/L 4,095,000円
C280 4マチック アバンギャルド DBA-203092 2996cc 4 5AT フルタイム4WD 5名 8.8km/L 6,237,000円
C55 AMG GH-203076 5438cc 4 5AT FR 5名 7.1km/L 8,925,000円
C200コンプレッサー DBA-203042 1795cc 4 5AT FR 5名 11.4km/L 4,683,000円
C230アバンギャルド DBA-203052 2496cc 4 7AT FR 5名 10.0km/L 5,145,000円

2005年9月発売(平成17年9月発売)

メルセデスのスタンダードモデルがCクラス。ボディタイプは、セダン、ステーションワゴン、スポーツクーペの各モデル。1.8L 直列4気筒スーパーチェージャー(143馬力)搭載「C180コンプレッサー」、同(163馬力)エンジンの「C200コンプレッサー」、それに新開発の2.5L V6(204馬力)「C230アバンギャルド」と3L V6(231馬力)「C280アバンギャルド」/「C280 4マチックアバンギャルド」をラインアップ。プレミアムスポーツモデル「C55 AMG」には367馬力の5.4L V8エンジンを搭載する。Dレンジにセットしたセレクトレバーを左右に動かすだけでシフトチェンジが可能な、ティップシフト付き5速AT、もしくはCクラス新搭載の7速AT(7G-TRONIC)を介して後輪を駆動、C280 4マチックアバンギャルドはフルタイム4WD方式。多くのモデルが右ハンドル設定、C280 4マチックは左のみ、セダンのC230アバンギャルドとC55は左右どちらのハンドルも選択可能。特別仕様車は、C180コンプレッサー セダンおよびステーションワゴンをベースに、17インチ6スポークアルミホイール&ワイドタイヤ、クロームエグゾーストエンド、ブラックレザーツインシート(前席シートヒーター付)、ステンレスアクセル&ブレーキペダル、それにバイキセノンヘッドライト&ヘッドライトウォッシャーやコーナリングライトを装備し、外装色はセダンにダイヤモンドブラックおよびイリジウムシルバーの2通りを、ステーションワゴンにはイリジウムシルバーを設定した。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
C180コンプレッサー スポーツエディション DBA-203046 1795cc 4 5AT FR 5名 11.4km/L 4,320,000円

2005年8月発売(平成17年8月発売)

メルセデスのスタンダードモデルがCクラス。ボディタイプは、セダン、ステーションワゴン、スポーツクーペの各モデル。1.8L 直列4気筒スーパーチェージャー(143馬力)搭載「C180コンプレッサー」、同(163馬力)エンジンの「C200コンプレッサー」、それに新開発の2.5L V6(204馬力)「C230アバンギャルド」と3L V6(231馬力)「C280アバンギャルド」/「C280 4マチックアバンギャルド」をラインアップ。プレミアムスポーツモデル「C55 AMG」には367馬力の5.4L V8エンジンを搭載する。Dレンジにセットしたセレクトレバーを左右に動かすだけでシフトチェンジが可能な、ティップシフト付き5速AT、もしくはCクラス新搭載の7速AT(7G-TRONIC)を介して後輪を駆動、C280 4マチックアバンギャルドはフルタイム4WD方式に、4エレクトロニック・スタビリティ・プログラムを装備し、非常時にはブレーキやエンジン出力をコンピューター判断により自動制御する。リヤシートは2対1の分割可倒式シートで積載性も考慮。セダン、ステーションワゴンには、追突事故など後方からの衝撃を感知すると、前席ヘッドレストを前上方に押し出し、乗員の頚椎への損傷を低減させる新機構「NECK PRO(ネックプロ)アクティブヘッドレスト」を採用するとともに、バイキセノンヘッドライト装着車は、車両の進行方向を照らす「コーナリングライト」の機能を加えた。全モデルにおいて、国土交通省による「平成17年排出ガス基準75%低減レベル」認定を取得する。多くのモデルが右ハンドル設定、C280 4マチックは左のみ、セダンのC230アバンギャルドとC55は左右どちらのハンドルも選択可能。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
C180コンプレッサー DBA-203046 1795cc 4 5AT FR 5名 11.4km/L 3,990,000円
C200コンプレッサー DBA-203042 1795cc 4 5AT FR 5名 11.4km/L 4,683,000円
C230アバンギャルド DBA-203052 2496cc 4 7AT FR 5名 10.0km/L 5,145,000円
C280アバンギャルド DBA-203054 2996cc 4 7AT FR 5名 9.5km/L 5,922,000円
C280 4マチック アバンギャルド DBA-203092 2996cc 4 5AT フルタイム4WD 5名 8.8km/L 6,237,000円
C55 AMG GH-203076 5438cc 4 5AT FR 5名 7.1km/L 9,660,000円

2005年5月発売(平成17年5月発売)

メルセデスのスタンダードモデルがCクラス。ボディタイプは、セダン、ステーションワゴン、スポーツクーペの各モデル。「C180コンプレッサー」、「C200コンプレッサー」、「C230コンプレッサーアバンギャルド」には、スーパーチャージャー付き1.8L 直列4気筒DOHCを搭載、チューニングの違いによりそれぞれ143馬力(22.4kgm)/163馬力(24.5kgm)/191馬力(26.5kgm)の出力を発揮する。「C240/C240 4マチック」には170馬力の2.6L V6、「C55 AMG」には367馬力の5.4L V8エンジンを搭載する。特別仕様車「C180コンプレッサー アバンギャルドリミテッド」は、C180コンプレッサー セダン、ならびにステーションワゴンをベースに、内外装をアバンギャルド仕様とするとともに、バイキセノンヘッドライト&ヘッドライトウォッシャーや、アルミニウムセンターコンソールパネル&ドアトリム、CDチェンジャーなど装備の充実を図った。外装色は、セダンにブリリアントシルバーおよびオブシディアンブラック、ステーションワゴンにはオブシディアンブラックを設定。「C230コンプレッサー スポーツエディション」は、AMGスタイリングパッケージや17インチ6スポークアルミホイール&ワイドタイヤ、前席スポーツシート(シートヒーター付、レザーツイン)、専用デザインのメーターパネルなどの特別装備を施した。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
C180コンプレッサー アバンギャルド リミテッド GH-203046 1795cc 4 5AT FR 5名 10.4km/L 4,300,000円
C230コンプレッサー スポーツエディション GH-203040 1795cc 4 5AT FR 5名 10.8km/L 5,300,000円

2004年11月発売(平成16年11月発売)

メルセデスのスタンダードモデルがCクラス。ボディタイプは、セダン、ステーションワゴン、スポーツクーペの各モデル。内外装デザインの大幅な見直しにより、スポーティ感を高めた外観と、より質感を増した内装を備えた。また運動性能と快適性を高める「ダイレクトコントロール」コンセプトに基づき、ステアリングギア比および前後サスペンションの設定を変更し、よりシャープなハンドリングと快適な乗り心地の両立を図っている。「C180コンプレッサー」、「C200コンプレッサー」、新設定「C230コンプレッサーアバンギャルド」には、スーパーチャージャー付き1.8L 直列4気筒DOHCを搭載、チューニングの違いによりそれぞれ143馬力(22.4kgm)/163馬力(24.5kgm)/191馬力(26.5kgm)の出力を発揮する。「C240/C240 4マチック」には170馬力の2.6L V6、「C55 AMG」には367馬力の5.4L V8エンジンを搭載する。「C180コンプレッサー アバンギャルド リミテッド」は、C180コンプレッサーにアバンギャルド仕様を施し、ボディカラーにブリリアントシルバーやダイヤモンドブラックを採用した特別仕様車。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
C180コンプレッサー アバンギャルド リミテッド GH-203046 1795cc 4 5AT FR 5名 10.4km/L 4,300,000円

2004年6月発売(平成16年6月発売)

メルセデスのスタンダードモデルがCクラス。ボディタイプは、セダン、ステーションワゴン、スポーツクーペの各モデル。内外装デザインの大幅な見直しにより、スポーティ感を高めた外観と、より質感を増した内装を備えた。また運動性能と快適性を高める「ダイレクトコントロール」コンセプトに基づき、ステアリングギア比および前後サスペンションの設定を変更し、よりシャープなハンドリングと快適な乗り心地の両立を図っている。「C180コンプレッサー」、「C200コンプレッサー」、新設定「C230コンプレッサーアバンギャルド」には、スーパーチャージャー付き1.8L 直列4気筒DOHCを搭載、チューニングの違いによりそれぞれ143馬力(22.4kgm)/163馬力(24.5kgm)/191馬力(26.5kgm)の出力を発揮する。「C240/C240 4マチック」には170馬力の2.6L V6、新設定の「C55 AMG」には367馬力の5.4L V8エンジンを搭載する。Dレンジにセットしたセレクトレバーを左右に動かすだけでシフトチェンジが可能なティップシフト付き5速ATを介して後輪を駆動、C240 4マチックはフルタイム4WD方式に、4エレクトロニック・スタビリティ・プログラムを装備し、非常時にはブレーキやエンジン出力をコンピューター判断により自動制御する。リヤシートは2対1の分割可倒式シートで積載性も考慮。安全装備として、全車にデュアル&前後サイド&ウインドウエアバッグ、エレクトロニック・スタビリティ・プログラム(FR車)、ブレーキアシスト、ABS、フォースリミッター&テンショナー付きシートベルトなどを標準で装着。盗難防止装置としてイモビライザー内蔵のメモリー付エレクトロニックキーを設定する。多くのモデルが右ハンドル設定、C240 4マチックは左のみ、セダンのC230コンプレッサーアバンギャルドとC55は左右どちらのハンドルも選択可能。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
C240 GH-203061 2597cc 4 5AT FR 5名 9.4km/L 5,544,000円
C180コンプレッサー GH-203046 1795cc 4 5AT FR 5名 10.4km/L 3,990,000円
C55 AMG GH-203076 5438cc 4 5AT FR 5名 7.1km/L 9,660,000円
C240 4マチック GH-203081 2597cc 4 5AT フルタイム4WD 5名 8.7km/L 5,859,000円
C200コンプレッサー GH-203042 1795cc 4 5AT FR 5名 10.6km/L 4,683,000円
C230コンプレッサー アバンギャルド GH-203040 1795cc 4 5AT FR 5名 10.8km/L 4,998,000円

2004年4月発売(平成16年4月発売)

メルセデスのボトムレンジを担うモデルがCクラス。開発コンセプトであるダイナミズムとエレガンスを表現し、かつCd値0.26を達成するエアロフォルムを纏った、メルセデスとしてはコンパクトなスポーティセダンである。日本に導入されるモデルはC180 KOMPRESSOR(コンプレッサー)、C200コンプレッサー、C240、C240 4MATIC(マチック)、C320、それにプレミアムモデルとしてC32 AMGがラインアップされる。また、C240とC320にはAMGデザインのエアロパーツや17インチAMGアルミ&ワイドタイヤ、スポーツサスペンション等を採用したセットオプション、スポーツパッケージが設定される。C180コンプレッサーとC200コンプレッサーに新開発のスーパーチャージャー付き1.8L 直4DOHCを搭載、チューニングの違いによりそれぞれ143馬力と163馬力の出力を発揮する。C240/同4マチックには170馬力の2.6L V6、C320に218馬力の3.2L V6エンジンを搭載する。Dレンジにセットしたセレクトレバーを左右に動かすだけでシフトチェンジが可能なティップシフト付き5ATを介して後輪を駆動、新設定のC240 4マチックはフルタイム4WD方式に、4エレクトロニック・スタビリティ・プログラムを装備し、非常時にはブレーキやエンジン出力をコンピューター判断により自動制御する。リヤシートは2対1の分割可倒式シートで積載性も考慮。安全装備として全車にデュアル&前後サイド&ウインドウエアバッグ、エレクトロニック・スタビリティ・プログラム(FR車)、ブレーキアシスト、ABS、フォースリミッター&テンショナー付きシートベルトなどを標準で装着。盗難防止装置としてイモビライザー内蔵のメモリー付エレクトロニックキーを設定する。C180コンプレッサーは右、C240 4マチックは左、他は左右どちらのハンドルも選択可能。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
C180コンプレッサー GH-203046 1795cc 4 5AT FR 5名 10.4km/L 4,147,500円
C200コンプレッサー GH-203042 1795cc 4 5AT FR 5名 10.6km/L 4,777,500円
C240 GH-203061 2597cc 4 5AT FR 5名 9.4km/L 5,617,500円
C320 GH-203064 3199cc 4 5AT FR 5名 9.0km/L 6,405,000円
C32 AMG GH-203065 3199cc 4 5AT FR 5名 7.9km/L 9,135,000円
C240 4マチック GH-203081 2597cc 4 5AT フルタイム4WD 5名 8.7km/L 5,932,500円

2004年1月発売(平成16年1月発売)

メルセデスのボトムレンジを担うモデルがCクラス。日本に導入されるモデルはC180 KOMPRESSOR(コンプレッサー)、C200コンプレッサー、C240、C240 4MATIC(マチック)、C320、それにプレミアムモデルとしてC32 AMGがラインアップされる。また、C240とC320にはAMGデザインのエアロパーツや17インチAMGアルミ&ワイドタイヤ、スポーツサスペンション等を採用したセットオプション、スポーツパッケージが設定される。C180コンプレッサーとC200コンプレッサーに新開発のスーパーチャージャー付き1.8L 直4DOHCを搭載、チューニングの違いによりそれぞれ143馬力と163馬力の出力を発揮する。C240/同4マチックには170馬力の2.6L V6、C320に218馬力の3.2L V6エンジンを搭載する。特別仕様車「C180/C200コンプレッサー リミテッド」と「C180/C200コンプレッサー ステーションワゴン リミテッド」は、バイキセノンヘッドランプ&ヘッドライトウッシャー、レザーツイン内装など装備を充実させたモデル。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
C180コンプレッサー リミテッド GH-203046 1795cc 4 5AT FR 5名 10.4km/L 4,000,000円
C200コンプレッサー リミテッド GH-203042 1795cc 4 5AT FR 5名 10.6km/L 4,600,000円

2003年10月発売(平成15年10月発売)

メルセデスのボトムレンジを担うモデルがCクラス。日本に導入されるモデルはC180 KOMPRESSOR(コンプレッサー)、C200コンプレッサー、C240、C240 4MATIC(マチック)、C320、それにプレミアムモデルとしてC32 AMGがラインアップされる。また、C240とC320にはAMGデザインのエアロパーツや17インチAMGアルミ&ワイドタイヤ、スポーツサスペンション等を採用したセットオプション、スポーツパッケージが設定される。C180コンプレッサーとC200コンプレッサーに新開発のスーパーチャージャー付き1.8L 直4DOHCを搭載、チューニングの違いによりそれぞれ143馬力と163馬力の出力を発揮する。C240/同4マチックには170馬力の2.6L V6、C320に218馬力の3.2L V6エンジンを搭載する。今回追加された特別仕様車「C180コンプレッサー リミテッド」と「C180コンプレッサー ステーションワゴン リミテッド」は、バイキセノンヘッドライトや、レザーツイン内装、本革巻ステアリング&シフトノブなどの特別装備を採用。「C200コンプレッサー リミテッド」は、さらに17インチ5スポークアルミホイールとスポーツサスペンション、スポイラーパーツを装備した。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
C180コンプレッサー リミテッド GH-203046 1795cc 4 5AT FR 5名 10.4km/L 4,050,000円
C200コンプレッサー リミテッド GH-203042 1795cc 4 5AT FR 5名 10.6km/L 4,700,000円

2003年5月発売(平成15年5月発売)

メルセデスのボトムレンジを担うモデルがCクラス。日本に導入されるモデルはC180 KOMPRESSOR(コンプレッサー)、C200コンプレッサー、C240、C240 4MATIC(マチック)、C320、それにプレミアムモデルとしてC32 AMGがラインアップされる。また、C240とC320にはAMGデザインのエアロパーツや17インチAMGアルミ&ワイドタイヤ、スポーツサスペンション等を採用したセットオプション、スポーツパッケージが設定される。C180コンプレッサーとC200コンプレッサーに新開発のスーパーチャージャー付き1.8L 直4DOHCを搭載、チューニングの違いによりそれぞれ143馬力と163馬力の出力を発揮する。C240/同4マチックには170馬力の2.6L V6、C320に218馬力の3.2L V6エンジンを搭載する。特別仕様車「C180コンプレッサー リミテッド」はC180コンプレッサーをベースに、特別装備として、カットのないクリアレンズを使用したバイキセノンヘッドライトや、本革と人工皮革を組合せたレザーツイン内装(ブラック)、本革巻きステアリング&シフトノブ、7スポークアルミホイールを採用し、「C200コンプレッサー リミテッド」は、加えて6連奏CDオートチェンジャー、7スポークアルミホイールを。「C180コンプレッサー ステーションワゴン リミテッド」は、C180コンプレッサー ステーションワゴンをベースに、同様の装備を施し、ボディカラーにはタンザナイトブルーを設定する。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
C180コンプレッサー リミテッド GH-203046 1795cc 4 5AT FR 5名 10.4km/L 4,050,000円
C200コンプレッサー リミテッド GH-203042 1795cc 4 5AT FR 5名 10.6km/L 4,650,000円

2002年10月発売(平成14年10月発売)

メルセデスのボトムレンジを担うモデルがCクラス。開発コンセプトであるダイナミズムとエレガンスを表現し、かつCd値0.26を達成するエアロフォルムを纏った、メルセデスとしてはコンパクトなスポーティセダンである。日本に導入されるモデルはC180 KOMPRESSOR(コンプレッサー)、C200コンプレッサー、C240、C240 4MATIC(マチック)、C320、それにプレミアムモデルとしてC32 AMGがラインアップされる。また、C240とC320にはAMGデザインのエアロパーツや17インチAMGアルミ&ワイドタイヤ、スポーツサスペンション等を採用したセットオプション、スポーツパッケージが設定される。C180コンプレッサーとC200コンプレッサーに新開発のスーパーチャージャー付き1.8L 直4DOHCを搭載、チューニングの違いによりそれぞれ143馬力と163馬力の出力を発揮する。C240/同4マチックには170馬力の2.6L V6、C320に218馬力の3.2L V6エンジンを搭載する。Dレンジにセットしたセレクトレバーを左右に動かすだけでシフトチェンジが可能なティップシフト付き5ATを介して後輪を駆動、新設定のC240 4マチックはフルタイム4WD方式に、4エレクトロニック・スタビリティ・プログラムを装備し、非常時にはブレーキやエンジン出力をコンピューター判断により自動制御する。リヤシートは2対1の分割可倒式シートで積載性も考慮。安全装備として全車にデュアル&前後サイド&ウインドウエアバッグ、エレクトロニック・スタビリティ・プログラム(FR車)、ブレーキアシスト、ABS、フォースリミッター&テンショナー付きシートベルトなどを標準で装着。盗難防止装置としてイモビライザー内蔵のメモリー付エレクトロニックキーを設定する。C180コンプレッサーは右、C240 4マチックは左、他は左右どちらのハンドルも選択可能。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
C180コンプレッサー GH-203046 1795cc 4 5AT FR 5名 10.4km/L 3,950,000円
C200コンプレッサー GH-203042 1795cc 4 5AT FR 5名 10.6km/L 4,550,000円
C240 GH-203061 2597cc 4 5AT FR 5名 9.4km/L 5,350,000円
C240 4マチック GH-203081 2597cc 4 5AT フルタイム4WD 5名 8.7km/L 5,650,000円
C320 GH-203064 3199cc 4 5AT FR 5名 9.0km/L 6,100,000円
C32 AMG GH-203065 3199cc 4 5AT FR 5名 7.9km/L 8,700,000円

2002年6月発売(平成14年6月発売)

メルセデスのボトムレンジを担うモデルがCクラス。開発コンセプトであるダイナミズムとエレガンスを表現したフォルムを纏った、メルセデスとしてはコンパクトなスポーティセダンだ。日本に導入されるモデルはC180、C200 KOMPRESSOR(コンプレッサー)、C240、C320。また、C240、C320にはAMGデザインのエアロパーツや17インチAMGアルミホイール&ワイド・タイヤ、スポーツサスペンション等を採用したスポーツモデル、C240/C320スポーツラインが設定される。C180に129馬力の2L直4DOHC、C200コンプレッサーに163馬力のスーパーチャージャー付き2L直4DOHC、C240に170馬力の2.6L V6OHC、C320に218馬力の3.2L V6OHCエンジンを搭載する。Dレンジにセットしたセレクトレバーを左右に動かすだけでシフトチェンジが可能なティップシフト付き5ATを介して、後輪を駆動する。今回「C180リミテッド」はC180をベースに、特別装備としてVICS対応DVDナビゲーション付マルチコントローラー及び7スポークアルミホイールを設定し、ボディカラーにはブリリアントシルバー、内装にはブラックファブリックを採用。「C200コンプレッサー リミテッド」はC200コンプレッサー(右ハンドル)をベースに、VICS対応DVDナビゲーション付マルチコントローラー及びCDオートチェンジャーを設定し、ボディカラーにはブリリアントシルバー、アラバスターホワイトの2色を、内装にはブラックファブリックを採用する。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
C180リミテッド GH-203035 1998cc 4 5AT FR 5名 10.2km/L 4,100,000円
C200コンプレッサー リミテッド GH-203045 1998cc 4 5AT FR 5名 9.9km/L 4,700,000円

2001年10月発売(平成13年10月発売)

メルセデスのボトムレンジを担うモデルがCクラス。日本に導入されるモデルは「C180」、「C200 KOMPRESSOR(コンプレッサー)」、「C240」、「C320」。また、C240、C320にはAMGデザインのエアロパーツや17インチAMGアルミホイール&ワイド・タイヤ、スポーツサスペンション等を採用したスポーツモデル、C240/C320スポーツラインが設定される。C180に129馬力の2L 直4DOHC、C200コンプレッサーに163馬力のスーパーチャージャー付き2L 直4DOHC、C240に170馬力の2.6L V6 SOHC、C320に218馬力の3.2L V6 SOHCエンジンを搭載する。今回、C180は一部改良を実施。ハンズフリーフォンやISO-FIX対応チャイルドシート固定装置などを標準化した。サスペンションはフロント/ストラットベースにした3リンク、リヤ/マルチリンク式。Dレンジにセットしたセレクトレバーを左右に動かすだけでシフトチェンジが可能なティップシフト付き5速ATを介して、後輪を駆動する。安全装備として全車にデュアル&前後サイド&ウインドウエアバッグ、エレクトロニック・スタビリティ・プログラム、ブレーキアシスト、ABS、フォースリミッター&テンショナー付きシートベルトなどを標準で装着。盗難防止装置としてトランスポンダー内蔵のエレクトロニック・キーを設定する。C180は右ハンドルのみ、他は左右どちらのハンドルも選択可能。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
C180 GF-203035 1998cc 4 5AT FR 5名 10.2km/L 3,950,000円

2001年8月発売(平成13年8月発売)

メルセデスベンツCクラスの最高級モデルC32 AMG。モータースポーツで培ったメルセデスAMG社の技術の粋を結集し開発されたハイパフォーマンスモデルである。ボディはセダンとステーションワゴンの両タイプが用意される。AMGスポーツエグゾースト採用の3.2L V6OHCエンジンは、スーパーチャージャーにより過給され353PS/6100rpm・45.9kgm/4400rpmの高出力・高トルクを発生。トランスミッションはスポーティな走行条件にあわせて的確かつすばやいシフト制御を行なうAMGスポーツシフトを備えた5ATが組み合わされる。引き締められたサスペンションと強化ブレーキシステムを装備。組み込まれるホイールもブレーキ冷却性能などを十分に考慮したAMG製の17インチアルミホイールとワイドタイヤ、AMGスタイリングパッケージを装着。インテリア面では、シートヒーター付きナッパレザーシート、AMG本革スポーツステアリング&シフトノブ、シナモラ・ブラック・ウッドパネル、AMG 300km/hスピードメーターが装着される。安全機能としてデュアル&サイドエアバッグ、ウインドウバッグ、エレクトロニック・スタビリティ・プログラム、ABS、ブレーキアシストを標準装備。ワゴンは右ハンドルのみで、セダンは左・右を選択できる。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
C32 AMG GF-203065 3199cc 4 5AT FR 5名 7.7km/L 8,700,000円

2001年7月発売(平成13年7月発売)

メルセデスのボトムレンジを担うモデルがCクラス。開発コンセプトであるダイナミズムとエレガンスを表現したフォルムを纏った、メルセデスとしてはコンパクトなスポーティセダンだ。日本に導入されるモデルは「C180」、「C200 KOMPRESSOR(コンプレッサー)」、「C240」、最上級の新設定「C320」。また、C240、C320にはAMGデザインのエアロパーツや17インチAMGアルミホイール&ワイド・タイヤ、スポーツサスペンション等を採用したスポーツモデル、C240/C320スポーツラインが設定される。C180に129馬力の2L直4DOHC、C200コンプレッサーに163馬力のスーパーチャージャー付き2L直4DOHC、C240に170馬力の2.6L V6OHC、C320に218馬力の3.2L V6OHCエンジンを搭載する。サスペンションはフロント/ストラットベースにした3リンク、リヤ/マルチリンク式。Dレンジにセットしたセレクトレバーを左右に動かすだけでシフトチェンジが可能なティップシフト付き5ATを介して、後輪を駆動する。最小回転半径5.0mを実現するステアリングは、ラック&ピニオン式を採用。リヤシートは2対1の分割可倒式シートとなる。安全装備として全車にデュアル&前後サイド&ウインドウエアバッグ、エレクトロニック・スタビリティ・プログラム、ブレーキアシスト、ABS、フォースリミッター&テンショナー付きシートベルトなどを標準で装着。盗難防止装置としてトランスポンダー内蔵のエレクトロニック・キーを設定する。C180は右ハンドルのみ、他は左右どちらのハンドルも選択可能。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
C200コンプレッサー GF-203045 1998cc 4 5AT FR 5名 9.9km/L 4,550,000円
C240 GF-203061 2597cc 4 5AT FR 5名 9.5km/L 5,050,000円
C240スポーツライン GF-203061 2597cc 4 5AT FR 5名 9.5km/L 5,700,000円
C320 GF-203064 3199cc 4 5AT FR 5名 8.4km/L 6,100,000円
C320スポーツライン GF-203064 3199cc 4 5AT FR 5名 8.4km/L 6,650,000円

2000年9月発売(平成12年9月発売)

メルセデスのボトムレンジを担うモデルがCクラス。開発コンセプトであるダイナミズムとエレガンスを表現したフォルムを纏った、メルセデスとしてはコンパクトなスポーティセダンだ。日本に導入されるモデルはC180、C200 KOMPRESSOR(コンプレッサー)、C240、C320。また、C240、C320にはAMGデザインのエアロパーツや17インチAMGアルミホイール&ワイド・タイヤ、スポーツサスペンション等を採用したスポーツモデル、C240/C320スポーツラインが設定される。C180に129馬力の2L直4DOHC、C200コンプレッサーに163馬力のスーパーチャージャー付き2L直4DOHC、C240に170馬力の2.6L V6OHC、C320に218馬力の3.2L V6OHCエンジンを搭載する。サスペンションはフロント/ストラットベースにした3リンク、リヤ/マルチリンク式。Dレンジにセットしたセレクトレバーを左右に動かすだけでシフトチェンジが可能なティップシフト付き5ATを介して、後輪を駆動する。最小回転半径5.0mを実現するステアリングは、ラック&ピニオン式を採用。リヤシートは2対1の分割可倒式シートとなる。安全装備として全車にデュアル&前後サイド&ウインドウエアバッグ、エレクトロニック・スタビリティ・プログラム、ブレーキアシスト、ABS、フォースリミッター&テンショナー付きシートベルトなどを標準で装着。盗難防止装置としてトランスポンダー内蔵のエレクトロニック・キーを設定する。C180は右ハンドルのみ、他は左右どちらのハンドルも選択可能。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
C240 GF-203061 2597cc 4 5AT FR 5名 9.5km/L 5,000,000円
C200コンプレッサー GF-203045 1998cc 4 5AT FR 5名 9.9km/L 4,500,000円
C180 GF-203035 1998cc 4 5AT FR 5名 10.2km/L 3,900,000円

1.ドライバーが任意で駆動を2輪・4輪を切り替える事が出来る4WDを「パートタイム」、車両の設定で常時又は可変又は切替えを行う事を主とするものを「フルタイム」として表示しています。

2.燃費表示はWLTCモード、10・15モード又は10モード、JC08モードのいずれかに基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。

価格は販売当時のメーカー希望小売価格で参考価格です。消費税率は価格情報登録または更新時点の税率です。

販売期間中に消費税率が変更された車種で、消費税率変更前の価格が表示される場合があります。

実際の販売価格につきましては、販売店におたずねください。

2004年4月以降の発売車種につきましては、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。

2004年3月以前に発売されたモデルの価格は、消費税込価格と消費税抜価格が混在しています。

どちらの価格であるかは、グレード詳細画面にてご確認ください。

保険料、税金(除く消費税)、登録料、リサイクル料金などの諸費用は別途必要となります。

カタログトップへ戻る